【小田原市】5月22日(日)は「図書館おたのしみデイ」!小田原市立中央図書館にてキッチンカーや水素燃料電池自動車がやって来る!
![ニュース](https://odawara.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/59/2021/03/4151203_m.jpg)
画像はイメージです
2022年5月22日(日)午前11時~午後3時
※荒天時中止(雨天時は内容変更があります)
中央図書館は通常通り午前9時から午後5時まで開館。
■場所
中央図書館(かもめ図書館)正面入口前ひろば
■内容
・キッチンカー出店
(ワッフルデザートほか:イスガヘ、唐揚げほか:PINK’S)
・水素燃料電池自動車デモンストレーション(トヨタ ミライ)
※トヨタミライからキッチンカーの電力供給を行います。
・キャンプテント展示
※キャンプテント前で絵本の読み聞かせを行います。
・ゼロカーボン関連パネル展示
・SDG’s関連図書企画展示
・廃棄図書のミニりさいくるコーナー
![小田原駅東口図書館](https://odawara.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/59/2021/01/IMG_20210130_160155.jpg)
リニューアルされたデザインの利用者カード(2020年)
ちなみに図書館カードの利用可能者はこちら↓
利用可能者
- 小田原市内にお住まいのかた
- 小田原市内に通勤・通学されているかた
- 南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町、及び二宮町にお住まいのかた
初めて登録するときは…
「利用者カード申込書」をご記入し、住所を確認できるもの(保険証・運転免許証・学生証など)と一緒にカウンターへ出すだけ。
その場で利用者カードが発行してもらえます!
【小田原市】小田原市立図書館が3/31に閉館。貸出や返却期間は?閉館後は移転?※4/4の閉館イベントは中止となりました。(3/30更新)
利用者カードは2020年にデザインがリニューアルされました。
小田原城や山、波を飛び出す絵本のようにデザインされていてとてもおしゃれなデザインとなっています!
小田原市民なら必ず持っていたい一枚です。
ぜひ、図書館おたのしみデイにいらした方は利用者カードを発行してみてくださいね♫
→詳しくは、【小田原市】図書館おたのしみデイ開催!
↓小田原市立中央図書館(かもめ図書館)はこちら