【箱根町】本日10月6日仙石原にオープン!「温泉湯豆腐」と「箱根峠の釜めし」を提供する「箱根とうふ茶屋 八十八(やそはち)」が開店!

2025年10月6日、箱根町仙石原に「箱根とうふ茶屋 八十八」がオープンします!箱根とうふ茶屋 八十八提供いただいた情報とプレスリリースによりますと、中庭には苔庭が美しい日本庭園を眺めなられるとのことです。箱根とうふ茶屋 八十八提供される料理の一例は、温泉成分の調理水で煮ることによりとろけだし、クリーミーな味わいに仕上げる「温泉湯豆腐」。湯河原の「十二庵」さんのお豆腐とのことです。豆腐に合わせる調味料も完全天日塩、ゆずぽん酢醤油、胡麻だれ、黒八味唐辛子の四種類楽しめるとのことです。箱根とうふ茶屋 八十八
季節の素材を生かし、土釜で炊き立てを提供する「箱根峠の釜めし」。「箱根とうふ茶屋 八十八」の公式サイトによりますと、「とり釜めし」「五目釜めし」「銀しゃり」、そして、「秋鮭といくら」、「白子と牡蠣」といった季節限定の釜めしも用意されているとのことです。箱根とうふ茶屋 八十八
他にも自社生産の自然薯とろろや大平台の「箱根 角山」の湯葉など、箱根ならではの味を堪能することが出来るようです。箱根とうふ茶屋 八十八炊きたての釜めしを提供するため、時間制でのご案内となり、予約も可能とのことです。ぜひ、喧騒を離れた箱根でこだわり抜かれた食材を堪能しながら、和の空間に癒されてみてはいかがでしょうか。

情報提供頂きました「しはん」さん、ありがとうございました。

「箱根とうふ茶屋 八十八」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!