【小田原市】ビール好き必見!小田原のビアブルワリー「RODEO DOG BEER STAND」では沢山の種類のクラフトビールが飲めます!

小田原市栄町のビアブルワリー「RODEO DOG BEER STAND」は、手作りのビールやアメリカ直輸入の珍しいビールが飲めるお店です。Rodeo Dog Beer Standお店の場所は、小田原駅東口と西口を繋ぐガード下の交差点「東通り入口」の交差点と「栄町二丁目」の交差点の間にあります。小田原駅から東通り商店街を歩いて少し進むと到着します。こちらのビルの1階にある店舗です。Rodeo Dog Beer Stand店内は、クラフトビール1色!アメリカから直接仕入れてきたという缶が販売されていたり、Rodeo Dog Beer Standお店手作りのビールや海外のビールを楽しむことが出来ます。Rodeo Dog Beer Standこの日はまず飲みやすいビールから頂きました。Rodeo Dog Beer Stand東京都奥多摩町にある「VERTERE」というブルワリーのビールです。店内のスタッフさんはもちろん、お客様もクラフトビール好きの方が多く、どんなビールなのか味やこだわりを教えてくださいます。Rodeo Dog Beer Stand小麦のビール特有のバナナに似ている香りを楽しみながら、味わえました。好きな味を見つけられると嬉しいですよね。Rodeo Dog Beer Stand次に頂いたのは、先ほどの黒板の画像の1番、神奈川県茅ケ崎市の「Passific Brewing」が作るペールエールです。クラフトビールは飲み口のライトなものからヘビーなものまで千差万別。気分や飲み方で味の変化を感じることも楽しみの1つです。Rodeo Dog Beer Stand最後は缶のタイプから、バージニア州リッチモンドの「Hardywood Park Craft Brewery」のヘイジーIPAです。最近では聞き馴染みのある方も増えたIPA。最後の3杯目に苦味の強めなIPAを楽しみました。Rodeo Dog Beer StandRODEO DOG BEER STANDの公式instagramでは、ビールのラインナップやイベント情報も掲載されています。Rodeo Dog Beer Stand2025年10月4日には、小田原市内のブルワリーが集まった「第四回小田原クラフトビール祭り」も行われるそうで、人気のクラフトビールを1度に沢山味わうことができるとのことです。まるでオクトーバーフェストの様なクラフトビールファンには堪らないイベントですね。まだクラフトビールをあまり飲んだことも無い方も、新しいビールの世界にぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

RODEO DOG BEER STANDはこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!