【小田原市】変わらない味!みたらし団子と豆大福が人気の本町の「伊勢屋」は小田原老舗の和菓子屋さんです。
小田原市本町にある和菓子屋「伊勢屋」。こちらのお店は創業昭和10(1935)年、以来現在と同じ場所にお店を構えています。小田原駅ビルのラスカ小田原店とこちらの本店の2店舗を展開しています。伊勢屋の公式サイトによりますと、本店だけでしか購入できない品もあるとのことです。
店内はショーウインドウ越しに和菓子がずらりと並び、手作りの品を購入できる他、お盆のお供え物や個包装された和菓子が陳列されています。
こちらは小田原柑橘倶楽部とのコラボ商品、小田原の特産を使った生ようかんシリーズです。
小田原城が描かれたパッケージはお土産や手土産にも最適です。
暑い時期にのど越しの良い水まんじゅう。こちらは、「水まんじゅう 湘南ゴールドあん」、甘さの中に柑橘特有の香りと甘酸っぱさが相まった美味しさです。
手焼きの皮に求肥が入った「あゆ」は、湘南ゴールドの求肥の「早川のあゆ」とプレーン味の「酒匂川のあゆ」と小田原の河川の名前の付いた商品となっています。
名物の「豆大福」と「抹茶のすあま」。思わず頬張りたくなる味です。
こちらは「炙りみたらし」。絶妙な甘じょっぱさのみたらしに、コシの強い団子はいつ食べても美味しい味です。昔から変わらない味で、子どもの頃を思い出す味でした。
伊勢屋のお団子や大福といえば、子供の頃の思い出の一つとなっている方も多いのではないでしょうか。街並みは変わりましたが、変わらない味で提供し続ける和菓子屋さん。ぜひお近くにお住いの方や小田原散策を楽しまれたい方は、小田原の懐かしの味を求めに訪れてみてはいかがでしょうか。
伊勢屋はこちら↓