【小田原市】扇町の「いいちみそ醸造元 加藤兵太郎商店」では、桶に入った味噌の量り売りや味噌ジェラートが購入できます!

小田原市扇町の「いいちみそ醸造元 加藤兵太郎商店」は、味噌醸造元の直売所です。いいちみそお店の場所は、国道255号線と県道720号線が交わる飯泉入口の交差点からすぐのところです。昔ながらの建物と入口ののれんが印象に残る店構えです。いいちみそ
お店に入って正面には桶入りの味噌が売られています。醸造元直営店ならではの景色ですね!赤味噌や八丁味噌など多くの種類が売られています。ビニール袋も用意されているので、容器が無くても問題ありません。いいちみそパッケージ化された味噌も種類、容量が異なる形で販売されています。いいちみそ左側の棚には、いいちみそを使った商品やお味噌に欠かせない厳選された和食の調味料が販売されています。いいちみそ調理道具なども販売されていて、オシャレなセレクトショップのような雰囲気です。いいちみそストッカーの中では味噌ジェラートが販売されていました。珍しい味噌のジェラート、どんな味か気になりますね!いいちみそこちらがパッケージ。とてもオシャレなデザインです。気になる味は、味噌の風味やコクとジェラートのクリーミーさが相まって、非常に美味しかったです!同時に購入したくるみキャラメリゼ味も素材の風味が効いていて食後の贅沢感を味わえました。いいちみそこちらは金山寺みそ。かわいいパッケージですね。いいちみそ夏野菜のきゅうりが多く採れる時期なので、もろきゅうにして食べました。(取材日は2025年7月7日です。)いいちみそこちらは看板商品の味噌。万能な合わせ味噌を購入しました。地元の味噌を使った味噌汁と地物の食材を一緒に食べると、地域の食に感謝の気持ちが湧いてきます。いいちみそお米や野菜、魚が美味しい小田原エリア、和食に欠かせない調味料の味噌も地物ですと、食材の旨味も更に増して感じます。こちらのサイトでご紹介したいいちみそを使った直営ラーメン店、「麺屋 加藤兵太郎商店」や

加藤兵太郎商店のラーメン
2024年9月21日に小田原市栄町に味噌ラーメン専門店の「麺屋 加藤兵太郎商店」がオープンしました。お店の場所 …

市内の飲食店でも「いいちみそ」を使ったお店で味わってみても良いでしょう。

駿屋
小田原市扇町、小田急線足柄駅から徒歩1分の駅近にお店を構える「駿屋」。こちらのお店は、小田原ならではの料理やお …

 

ぜひ、小田原生まれの味噌「いいちみそ」を味わってみてはいかがでしょうか。

(株)加藤兵太郎商店 (いいちみそ)はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!