【湯河原町】5月24日は「湯かけまつり」が温泉街エリアで行われます!

2025年5月24日に湯河原町の宮上にある町立湯河原美術館をスタート地点とした「湯かけまつり」が行われます。

号外NET小田原イベント記事

※画像はイメージです。

こちらのイベントは、5月の第4土曜日に毎年行われているイベントで、湯河原を代表するお祭りのひとつです。お神輿が温泉のお湯を掛けられながら温泉街を練り歩くイベントで、沿道には温泉のお湯が入った樽が用意されており、観客から神輿めがけてお湯が掛けられます。湯河原惣湯こちらはメイン会場となる湯河原惣湯玄関テラス前広場です。以前、当サイトでも紹介させて頂きました。

湯河原惣湯
湯河原町宮上にある、万葉公園「湯河原惣湯」の玄関テラスは、1階はおしゃれなカフェ、2階はコワーキングスペースが …

湯河原温泉の公式観光サイトによりますと、総量約60tのお湯は1,000個の樽と湯桶約5,000個に用意され、担ぎ手がずぶ濡れになることは間違いないようです。Performance team「筋肉紳士集団ALL OUT」のイケメンマッチョたちが行うパフォーマンスもあるようで、お祭りのムードを盛り上げます。地域にお住いの方も、観光で立ち寄るお客様も濡れても良い恰好や持ち物で、「湯かけまつり」を楽しんでみてはいかがでしょうか。

湯かけまつりのメイン会場となる湯河原惣湯玄関テラス前広場はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!