【小田原市】足柄駅から徒歩1分!扇町の「駿屋」は、地元小田原ならではのお酒や料理が気軽に楽しめる居酒屋です。
小田原市扇町、小田急線足柄駅から徒歩1分の駅近にお店を構える「駿屋」。こちらのお店は、小田原ならではの料理やお酒が楽しめると評判のお店です。お店の看板にも「小田原食材」と書かれています。地元の方はもちろんのこと、県内、都内近郊からの日帰り旅行にも、小田原駅から1駅で、徒歩1分という立地にあるお店は嬉しいですね。
2023年8月10日にお店がオープンした際は、当サイトでもお知らせ致しました。
駿屋の公式Instagramによりますと、「1軒目でも締めでも気軽に入れる居酒屋」とのことで、種類豊富な飲み放題メニューがあったり、週替わりのラーメンが締めにとても人気だったりと、いつ訪れても楽しめる居酒屋さんです。こちらは店内に掲示されているおススメのメニューです。(2025年3月27日訪問時のメニューです。)どれも美味しそうですね!季節の旬の品も提供されています。写真は、「焼きそら豆」です。ビールにもよく合いますね!
こちらは、お店で1番人気の「ぶたちくわ」です。「ちっくすパック」という名前のちくわで話題を集めている小田原の蒲鉾屋さん「伊勢兼」のちくわの穴に、豚肉と大葉を入れて、油で揚げたホックホクの一品です。
「いいちみそ」ブランドの加藤兵太郎商店の梅みそと合わせて食べると、絶妙に旨味がマッチして、豊かな香りと共に楽しめ、お酒が進みます。
こちらは「ジビエソーセージ」。小田原産の鹿肉を使用した品です。最近ではジビエの注目度も高まっていますが、クセが無く、ジューシーで食べやすい料理でした。
ドリンクは、小田原生まれの日本酒「HINEMOS」や小田原生まれのエナジードリンク「湘南ゴールドエナジー」が飲めるお店です。こちらは、「湘南ゴールドエナジーサワー」です。
何度訪れてもどの料理も美味しく、新しい発見のあるメニューがあるお店です。小田原で話題の品をメニューに取り入れ、小田原の魅力をまた伝えているお店でもあります。店内は座敷席とカウンター席で、宴会利用や2次会利用、普段遣いでも楽しめるお店です。ぜひ一度、小田原の魅力を味わいに訪れてみてはいかがでしょうか。
「駿屋」はこちら↓