【小田原市】春の陽気とともに、多くのお客様が来場!3月2日のSANNOMARCHEは大盛況でした。

2025年3月2日に小田原市本町の小田原市観光交流センターにて、SANNOMARCHE(サンノマルシェ)が行われました。

小田原市の観光交流センター
小田原市本町の小田原市観光交流センターで不定期開催されている「SANNNOMARCHE」が2025年3月2日に …

当日は、冬の終わりを告げるかのような暖かい陽気の1日となり、多くのお客様が来場されていました。こちらのマルシェは月に2回のペースで定期的に開催されており、毎回テーマに沿った魅力あふれる出展者によって商品の購入は勿論のこと、体験が出来るイベントもあります。今回は、「パンと、スイーツと」ということで、多くのテイクアウト食品を中心に賑わっていました。SANNNOMARCHE会場は、小田原城のお堀に掛かる馬出門土橋の前、2021年に新しく出来た小田原市観光交流センターのにぎわい広場で行われます。建物周辺はコインパーキングも幾つかあり、訪れる際は便利です。会場内は舗装されている地面なので、ベビーカーのお子様連れも安心して楽しむことが出来ますね。敷地いっぱいに29個のブースやキッチンカーが並んでいました。SANNNOMARCHEパンのお店を中心に、お菓子、アート、日用品、アクセサリーが並んでいます。キッチンカーはうどん、クレープ、チュロスの3台が出店していました。食事になるものもあるので、ゆっくりと楽しめそうですね。SANNNOMARCHE今回は、SANNOMARCHEの1周年記念開催ということで、人気の「co+pain」のパンも販売されていました。SANNNOMARCHE「co+pain」は以前、こちらのサイトでもご紹介させて頂きました。

co+pain
2023年11月11日に小田原市酒匂にオープンしたパンと焼き菓子のお店「CO+PAIN」。こちらのお店は住宅街 …

今回のイベントの目玉は、この「co+pain」のパン、出展者の中から選りすぐりのブースの焼き菓子3個(ランダム)、そして、SANNOMARCHEオリジナルのエコバッグに入ったセットが1,000円で購入できるというお得な限定販売がありました。SANNNOMARCHE本部ブースでの限定セットの特別販売では、長蛇の列が出来ていました。オープン前からお並びのお客様が多く、イベントの開始からわずか4分足らずで限定20個の1周年記念セットは完売となってしまいました。オリジナルバッグがとても気になるので、2周年記念や次回以降の開催の時に期待したいと思います。SANNNOMARCHE限定セットの完売後も多くのお客様で賑わっていました。こちらは「Étoile et Fleur(エトワールエフルール)」のブースの様子です。ピアス、ヘアアクセサリー、ティペット、移動ポシェットなど、お子様も楽しめるブースで大盛況でした。SANNNOMARCHE今回は屋内エリアにもブースがありました。SANNNOMARCHEこちらは、ワークショップ中心のブースでした。屋外よりも集中して作業が出来るのでお客さまにも配慮されていたイベントでした。SANNOMARCHEでは、「さんチケ」を500円の買い物で貰うことが出来て、枚数に応じて素敵な景品と交換することが出来ます。有効期限が2025年12月ですので、無理して買い物することもなく、次回の楽しみにとっておけることも嬉しいですね。他にも、主催者側で保冷バッグや保冷剤が販売されていたり、机や椅子が用意されていて、来場者の方に優しいマルシェでした。SANNNOMARCHEこの日はお子様連れのご家族が多い印象でした。SANNNOMARCHE美味しいものを食べたり、ワークショップに参加したり、お気に入りの品を探したり、ペットの絵を描いてもらったりと魅力が詰まっていることがマルシェの醍醐味ですね。SANNNOMARCHE他にも当サイトでご紹介した、「VIE LENTE Pain」、

VIE LENTE Pain
小田原市堀之内、小田急小田原線富水駅から歩いてすぐの場所に店舗を構える「VIE LENTE Pain」。姉妹店 …

「Churros BONITA(チュロスボニータ)」

オープン
2023年8月4日、神奈川、東京、静岡を中心に移動販売をする卵・小麦粉・保存料不使用の米粉チュロスのキッチンカ …

等も出展されていて、これもまたマルシェならではのご紹介となりました。SANNNOMARCHE次回の開催はSANNOMARCHE(サンノマルシェ)の公式Instagramをご確認ください。これからの季節、小田原城では桜が咲き、市内随一のイベント小田原北條五代祭りが行われるゴールデンウイークとイベント事が続く季節になってきます。SANNOMARCHE開催の日をチェックして、ご家族やご友人とマルシェの魅力を満喫してみてはいかがでしょうか。

SANNOMARCHEが行われる小田原市観光交流センターはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!