【小田原市】小田原市内では梅が見ごろを迎えています。久野のフラワーガーデンでは「渓流の梅園」が行われています。

小田原市の市の花である梅が市内各地で見ごろを迎えています。フラワーガーデン小田原市久野にあるフラワーガーデンでは、「渓流の梅園」と名付けられた約300品種500本の梅を楽しむことが出来ます。約2ヘクタールの梅園の中で紅梅と白梅が並ぶととても綺麗です。フラワーガーデン2025年2月13日現在では、品種によっては満開に咲く梅もありました。写真を撮られる方や散策される多くの方で賑わっていました。こちらは3月2日まで開催されており、期間中は梅園への入園と駐車場が無料になっております。フラワーガーデン詳細や開花状況に関しましては、小田原フラワーガーデンの公式サイトをご覧ください。小田原フラワーガーデンへは小田原駅からも路線バスが走っています。最寄り駅の大雄山線の飯田岡駅からは歩いて20分ほど上り坂を上った先にあります。フラワーガーデン喫食スペースでは、梅肉とかまぼこをトッピングした「梅まつりそば」も提供されています。県西部を拠点にしている地元キッチンカーも出店していました。先日、当サイトでご紹介した「あら家Toyo’s kitchen」も出店している日があります。

【小田原市】市内を中心に出店している「あら家Toyo´s kitchen」の「おだわら鯖ホットサンド」は2024年おだわらあしがらグルメマルシェグランプリのホットサンドです!

フラワーガーデン屋外には子供が遊ぶスペースもあります。館の入り口では沢山のお花も販売されていました。フラワーガーデン写真手前の無料開放されている温室ではハイビスカスも見ることができます。奥にあるトロピカルドーム温室は入館料が必要ですが、小田原市環境事業センターのごみ焼却の余熱で温められた温室内で南国の気分を味わえます。梅が咲き、桜が咲くと春も段々と近づいてくるように感じます。ぜひ、1年の内で今しか楽しめない梅の花を観賞してみてはいかがでしょうか。

小田原フラワーガーデンはこちら↓

FooDP

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!